





-
白
SOLD OUT
-
黒
SOLD OUT
北海道・小樽で制作されている、戸塚佳奈さんの片手鉢です。
シンプルなフォルムで洗練された佇まいの白と黒の器は、食材やお料理を一層引き立てます。
白の器は雪の柔らかな雰囲気がありながら、グレイッシュな凜とした佇まいが印象的です。
黒の器は銅とマンガンが含まれた釉薬を使用している為、やや光沢があり金属のような質感。
釉薬の流れや、ピンホール(小さな気泡)が見られます。アンティークのような雰囲気を感じる器です。
小さな取っ手が可愛らしい片手鉢。
程よいサイズ感で使い勝手が良く、ヨーグルトやシリアル、スープの器として、寒い時期はお鍋の取り鉢としてもおすすめです。
【戸塚佳奈 とづかかな】
北海道小樽市にて作陶する陶芸家。
2005年 沖縄で工房勤務
2007年 現在地(小樽市)に築窯 陶芸を独学する
2010年 作家活動を開始
小樽の古い街並みのようなノスタルジックな雰囲気、北海道の冬の日のきりりとした冷たさと真っ白な雪、……そんな器を作りたいと思っています。
◎サイズ
約Φ110×H58(mm)
※取っ手を含まない
◎素材
陶器
◎器のお取り扱いについて
※器には汚れの染み込み防止のために食用の椿油を塗布しています。
※ご使用後は、食洗機でなく手洗いにて、しっかり乾燥させてから収納してください。
※電子レンジはお使いいただけますが、直火とオーブンは避けてください。
※ひとつひとつ手作りのため、釉薬のムラやピンホール、若干の歪みなどがございます。ひとつひとつ、形・サイズ・色合い・風合いが 異なることをあらかじめご了承くださいませ。